感染症の海外ニュースと解説
BCG接種有用説はCOVID-19抑制に間に合うか?
2020/04/18
人との接触回避8割減が政府のスローガン。
そんなことが出来ない、様々に異なる事情を抱える国民が
官民の歴史ある組織に所属する人より、はるかに多いのが現実。

政府要請では被害者に必要生活費の補てんを考えているようですが、
国民の大部分を占める零細な仕事マンは自分にまで恩恵があるのかどうか、
政策を信用しない人も多数。

「新型コロナウイルスの危険性を否定する人はどう説得すればよいのか?」
「ストレスを多く受けると反抗的な態度を取ってしまう性格の人の扱いは?」
「不安が増大するとパニックになり思考能力が失せる人はどうする?」
いずれも返答に窮する質問。
どこの国でも軍や警察による強制しか術(すべ)がありません。

最も効果のある感染症対策は国の指示どおり、人と会わないこと。
要するにCDCが求めている「感染しない」ことです。
それができなければ、答えは個々の免疫力強化しかないでしょう。
開発を急いでいるCOVID-19ワクチンも主流は人造ウィルス接種により
人間の自然免疫力を奮起させる新たな手法です。
 


1. COVID-19に無症状感染者や軽症感染者が多いのはBCG接種国? 
2. BCGワクチンの汎用性が発見されたのは1978年
3. BCGワクチン接種はCOVID-19抑制に間に合うのか?
4. 近年のワクチン開発は人造ウィルスによる免疫力強化が主流
5. ギニア・ビサウ共和国で感染症ワクチンを研究した二人
6.Mihai Netea
博士(オランダ)の再検証
ヨーロッパの人名は読みが国により異なりますので、ローマ字のみとします。

1. COVID-19に無症状感染者や軽症感染者が多いのはBCG接種国?
1か月前くらいから、日本など、いくつかの国に無症状感染者や
軽症感染者が多いことが、結核菌予防の*BCGワクチン接種によるものではないか
と話題が沸騰しています。
* BCG:バチルス・カルメットゲリン(Bacillus Calmette-Guérin)
結核菌(Mycobacterium tuberculosis)の生菌を薄めて接種するワクチン。
実際には種がごく近い、牛由来のMycobacterium bovis。

その根拠は
1.BCGを義務化していない国と義務化している国を比較すると
いくつかの小さな例外を除き義務化国の感染率、死亡率が著しく低い。
BCGを義務化していない国と義務化している国を色分けした地図と、
COVID-19感染者数の多少を国別に色分けした地図を重ね合わせると明快。

2.数あるBCG株の中でも古い、伝統的な日本株が特に有用なのでは?
義務化している国でも新しいタイプと伝統的な古いタイプで有用度が異なります。
これは西ドイツ(新タイプ)、東ドイツ(ロシアタイプ)の差で比較できます。
日本株、ロシア/ハンガリー株、ブラジル株が接種されていた国では感染率、
重症化率、死亡率が低いのがわかります。
*日本株は1965年に開発された「Tokyo 172 strain」
 高温多湿な環境に適しているといわれます。
(BCG有用説の根拠はネット上に多くの解説がありますから省略します)
 
2. BCGワクチンの汎用性が発見されたのは1978年
BCGワクチンが多目的な用途に役立つことは1978年にデンマークや
オランダの**研究者がギニア・ビサウ共和国(Guinea-Bissau:西アフリカ)での
ワクチン研究成果として発表しています。
貧困の極致といえる発展途上の小国ビサウで子供たちを感染症から救うべく
現地入りした若い研究者らが、世界の誰でもが恩恵を得られる安価なワクチン作りの
基礎を築いたのです。
高額なリターンを得られる研究に注力する医薬品メーカーがほとんどの時代ですが
最近になり研究者らのビサウでの成果が日の目を浴び、その延長線で新感染症にも、
ごく安価なワクチン開発が期待できる時が来たのかもしれません。
 
BCGワクチンの汎用性は疫学的研究ですが、説得力のある研究で、この研究をベースに
現在の三種(三価)、四種混合ワクチン接種が行われたといわれています。
*当時、発表されたテーマは汎用ワクチンと訳すべきか、不特定目的ワクチンなのか
どちらでも良いと思いますが、研究者らは「non-specific effects of vaccines」
と呼んでいます。
 
3. BCGワクチン接種はCOVID-19抑制に間に合うのか?
WHOも調査研究をしているようで、COVID-19対策には説得力のある有力な学説ですが、
様々な問題点を解決する必要があります。
問題点の解決には1年以上を要すると思われ、進行中の
COVID-19の新ワクチンより早いとは思えないのが残念です。。
ただし基礎を築いた研究者らの主旨を生かし、これからも度々現れる新感染症に
ごく安価なワクチン製造が期待できる研究開発の出発点としたいものです。

 COVID-19感染予防には間に合わないだろう問題点
@BCGのCOVID-19に関する有用性は世界の医学者共通の認識として
確定しているわけではありません。
研究が未熟段階ですから、まずそれを完熟させる必要があります。

@どのBCG株を使用するのか、使用できるか、未明であり選択に時間を要します。
 相当な難関でしょう。

@これまでに成人への接種実績、COVID-19への効果判定報告はほとんどありません。
実績は最高でも12歳くらいまで、近年はほとんどが1歳未満の乳児に接種しています。
安全性を確認し、効果を上げるには、成人への接種量の治験が必要です。
生菌ですから、接種法、接種量によっては予期せぬ事故も考えられます。

@日本ではBCGを国有企業の民営化と同様な経緯で設立された会社一社が
乳児、幼児用に製造しています。
乳児、幼児用の絶対量確保が第一であり、その命題を完遂してからの
大量の成人用製造はすぐには取り掛かれず、そのような準備に会社は消極的です。

@新たにBCGの開発製造に取り組む製薬会社があるかどうか。
ワクチンに弱毒化生菌、不活性化生菌を使用することは、双方ともに、
おそらく過去のものになるだろうからです。

@BCGの免疫力による無症状感染者が大量発生したら?
保ウィルス感染者が野鳥、コウモリ、豚など動物と同様の宿主状態となり、
人間を含めた他の哺乳類に感染させる可能性は? あり得ます。
答えは1世紀くらい後でしょう。
 
4. 近年のワクチン開発は人造ウィルスによる免疫力強化が主流
昨今の新ワクチン開発はウィルスの遺伝子を解析し、その設計図で作られた
人造ウィルスを使用することが主流となりそうです。
話題のCOVID-19のワクチンは70カ所を超える研究所が開発中ですが
大半は人造ウィルスを使用しています。
人造ウィルスを人体に投入して抗体を作らせ、それに実際の病原ウィルスを撃退させる
作用機序です。言い換えれば免疫力強化策の一つです
生物の遺伝子解析が進化し、結実した証ともいえますが、だれもが認める当然の
成り行きでしょう。
医薬品製造会社が過去の手法となりそうな製法でのBCG製造を嫌うのは
自然でしょうが、新たな製法ですから、安全性の確認に時間を要します。
 
5. ギニア・ビサウ共和国で感染症ワクチンを研究した二人
1978年のギニア・ビサウでの研究(Bandim Health Project)をリードしたのは
コペンハーゲン大学(デンマーク)の*Peter Aaby 博士と
*Christine Stabell Benn博士(女性)
共にその後の1991年に汎用ワクチン「non-specific effects of vaccines」の
セオリーを確立しています。
WHOも1978年の報告に「BCGワクチンは乳児や幼児を病魔から総合的に護り、
生存率を高める」と疫学的成果を認めていました。
ただし当時のBCGワクチンは効能が最大でも60%くらいだったそうで、
この研究報告も裏付け検証に乏しいと、WHOの評価は低く、BCGワクチンの汎用性を
公式に認めるまでには至らず、数十年間はそれ以上の話題となりませんでした。
「overall mortality in children, but rated confidence in the findings as “very low.”」

今世紀になり、裏付けが進むと、WHOはこの研究のコストパフォーマンスの良さを重視。
発展途上国の子供たちを多くの*感染症から護るプランの再編成に、
その可能性を検証しているといわれます。
この頃よりBCGワクチンの汎用性に関心を持つ学者、メタアナリシスをする学者が増えています。
*measles vaccine(麻疹), BCG、oral polio vaccine(経口*小児麻痺ワクチン), DTP vaccine 
(ジフテリア・百日咳・破傷風混合ワクチン)
*急性灰白髄炎、脊髄性小児麻痺
 
*Peter Aaby (デンマーク:1944~) 人類学者 医学博士 
コペンハーゲン大学教授(University of Copenhagen)
2000年にデンマークで最高位の医学賞を受賞(Novo Nordisk Prize)
 
*Christine Stabell Benn:南デンマーク大学教授(Professor of Global Health, University of Southern Denmark)
2011年コペンハーゲン大学卒業(University of Copenhagen)
医学博士(Doctor of Medical Science)
 
6. Mihai Netea博士(オランダ)の再検証
2016年にオランダの*Mihai Netea博士(ナイメーヘン・ラドバウド大学)が
新たな研究成果を発表。
「BCGワクチンは接種初年度にウィルスを含む他の感染症の30%くらいに効果がある」
と報告しています。
この研究はBCGワクチンの汎用性研究として高い評価を得ており、現在の論議の根拠ともなっています。

*Mihai Netea博士は1968ルーマニア生まれ、母国のCluj-Napocaで医学を学び、オランダ中部の
ナイメーヘン・ラドバウド大学医学部で博士号取得(Radboud University Nijmegen)。
2008年ナイメーヘン・ラドバウド大学教授。
公衆衛生、世界の感染症など国際保健(global health)の研究者であり、医薬品開発のリーダー。
 
(広告)

https://www.botanical.jp/item_view.php?item_number=28
レスベはフランス産の天然赤ブドウを原料に日本で初めて作られた
ブドウ・レスベラトロール・サプリメント.
最初のモデルの開発を始めてからすでに20年を超えました。
レスべのブドウ・レスベラトロールはイタドリ由来のものや、医薬品目的に
化学合成された合成レスベラトロールとは全く異なる物質。
天然レスベは過剰摂取が不要ですから長期間摂取の安全性や慢性炎症を抑制する効能は
ブドウを食するのと同じです
ニューモデルは天然の赤ブドウが持つトランス型ブドウポリフェノールのスチルベノイドと
プテロスチルベン、ケルセチン、CoQ10、
最新の長寿補酵素ナイアシン(NAM,NAD+, NMNなどの総称)を配合し、
天然ブドウ同様の卓越した抗酸化能力を保持しています.
世界でホットな話題となっている、最も先端的な健康長寿のコンビネーションです.


朝のすこやかな目覚めは病気知らずの健康のもと。「目覚めすっきりアサイーナ」
発売15周年記念のレスベが値下げ.
親戚といえるアサイーもリニューアルし実質的な大幅値下げ.
2ヶ月分が会員価格で1899円(税込).
大型のカプセルを使用し1カプセルで500㎎のアサイーとなりました.
「ブドウ・レスベラトロールが関わる窒素合成と
サイクリックジーエムピー(GMP)の産生」
http://www.botanical.jp/library_view.php?library_num=66
エネルギー源となるエーティーピー(ATP:アデノシン三リン酸)とは
http://www.botanical.jp/library_view.php?library_num=147
「バルクワインの重金属汚染と無添加ワインのからくり」
http://www.botanical.jp/library_view.php?library_num=448
「ヒジキなどの食品ヒ素に肺がんリスク:国立がん研究センター」
ヒジキは必ずしも健康食品ではありません
http://www.botanical.jp/library_view.php?library_num=123


https://www.botanical.jp/item_view.php?item_number=36

https://www.botanical.jp/item_view.php?item_number=1011

歴史が浅いバイアグラは化学合成物質ですから長期間服用の安全性は不明ですが、
その機能は窒素合成阻害酵素の阻害機能。
シトルリンが窒素合成の素材として機能し、レスべが窒素合成酵素を作り出す
機能と切り口は異なりますが、中枢神経を興奮させる媚薬、催淫剤と
一線を引く点では同じです。
バイアグラ、マカや朝鮮ニンジンなど植物のアルカロイドを催淫剤として過剰摂取となる方が増え
前立腺がん、機能不全(ED)、腎不全などの原因を疑われています。
シトルリンはレスベと相乗させれば少量で十分ですから過剰摂取を控えましょう。
ブドウ・レスベラトロールが関わる窒素合成とサイクリック・ジーエムピー(GMP)の産生


シトルリンとレスべの超お買い得セット.
もちろん個別でもお買い求めいただけます.


「ブドウ・レスベラトロールは体細胞内でガン阻害物質に変化する」
http://www.botanical.jp/library_view.php?library_num=196

レスヴィーヌ・ルージュ:ギリシャ時代から愛用されてきたブドウ古樹の葉.
有機栽培された農薬フリーのブドウ葉
レスベの補完に最適.フランスでは漢方薬同様に薬局で売られています.
「煎じるブドウ・レスべラトロールで長寿と美容へ最短距離」
JAS認定有機食品.東京都特別推奨食品のケール100%.
安全な天然カルシウム豊富な特殊土壌で栽培.
各種天然ビタミン、ミネラル、アミノ酸が最も豊富な野菜のケール100%で作られた
天然マルチ栄養素・サプリメント.他野菜の混入なしに飲みやすい美味しさを持っています
賦形剤は一切使用していません。
http://www.botanical.jp/item_view.php?item_number=53



「サメの肝油とスクアレン/スクワレン(Squalene)とは」

サメの肝油が含有する成分の強力な免疫力強化作用は、食品の中では最大とも言われており
1900年代より、その秘密を解明する研究が続けられた結果、免疫に不可欠な白血球の増加に働く
アルコキシグリセロール(alkoxyglycerols)を発見しました。
30粒から40粒に増量となりました
リッチスクワレンは汚染の進む太平洋産原料を避け、
希少なオセアニア近海産原料で安全性を確保しています.
↑ページの先頭に戻る


 本サイトが掲載する情報・画像等は、提携サイトの湘南情報サイト「ロハスケ」編集部より提供されています。
著作権は「ロハスケ」編集部に属します。
権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
商業目的に記事を引用、転写する場合は、引用:一項30,000円、転写:50,000円となります。

Copyright NOGI-BOTANICAL All rights reserved. 
本サイトが掲載する情報・画像等は、広告主の湘南情報サイト「ロハスケ」編集部より提供されています。著作権は「ロハスケ」編集部に属します。
権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます。